よみうりカルチャー自由が丘(パッチワーク)のお教室が今日(1月10日)お稽古始めです。
皆様お元気で姿を見せて下さいました。
お元気な姿を見せて頂く事が何よりもうれしい事です。
今年もみなさまに喜んで頂ける作品をと、頑張って行こうと思っております。
着物リメイクでがま口を作り始めました。
出来上がりの見本です。口金を同じサイズを使っていますが、写真の撮り方が悪いため、大きさが
違う様な感じになってしまいました。
三人目のお孫さんの吊るし雛を制作中。 左:俵ネズミを作っています。
俵の上にネズミさんを載せます。
俵ネズミ・・・大黒さんのお使いであるネズミは金運や麗力があると言われています。
子供を沢山生んで、働き者になる様に。
俵は五穀に不自由しない様に。との謂れがあります。
椿タペストリーを作り始めました。
参考にこんな感じになります。
土台布は薄いブルー系でまとめました。
木綿の布でがま口を作り始めました。
こちらの{Oさん}又今年も沢山お作りになり、お友達に喜ばれる事でしょう!!
皆様今年も宜しくお願いいたします。
お身体にお気をつけて、頑張って頂きたいと思います。