今日は半袖で過ごせる日でしたね。
花のある暮らしは、生活にうるおいをを与えてくれます。
庭に咲いたお花・お花やさんで購入したお花などいつまでも美しく残してみませんか?
家を片付けていましたら、以前お稽古していました押し花の額がでてきました。
大きな額・中ぐらいの額・小さな額 数えきれない程の数です。
4点アップしてみますので、見て頂けましたら嬉しいです。
数年前ですので、やはり色が変わってしまいました。
押し花の作り方を簡単に説明させて頂きますね。
(1)水分の少ないお花を選びましょう。
ハーブ類・ビオラ・スターチス・カスミソウ・シバサクラ・バーベナ・など
(2)小さなお花はそのまま、大きなお花は花びらをバラバラにして押します。
茎は切断して押すとデザインした時にかさばりません。
(3)花びらが重ならい様に乾燥シートに並べます。
(4)乾燥シートを数枚重ねて上・下に板で挟み幅広のゴムでしっかり押さえます。
一週間位で出来上がります。
できた押し花をデザインして押し花専用の額に入れて、お部屋を飾ってください。
乾燥シートがあれば どなたにも出来ますので、是非なさってみてください。