昨日は暖かく、今日は肌寒く 温度差の激しい日が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?
ちょっと早いサクラですが、次回のお稽古ですと多分葉サクラになってしまうのでは、と思われますので
三分咲き???のサクラを見てくださいね。
東京で代表的なサクラと言えば、ソメイヨシノ(染井吉野)。
その発祥の地は、江戸染井村です。現在の豊島区駒込です。
ソメイヨシノは、オオシマサクラとエドヒガンサクラの交配種といわれており、幕末に誕生しました。
明治時代には、奈良吉野山の山サクラとの混合を避けるため、染井吉野と言う名前が付いたとの事です。
この公園の隣にお教室があり、サクラの時は満開のサクラを楽しんでいますが、今年はどうも、満開の時期に
お稽古日が~~~思う様になりません。
3月28日にカメラに収めました写真です。
青空の写真は午後1時に撮影 どんよりした空の写真は午後4時に撮影しました。
あまり大きな公園ではありませんが、大木が15本はあるでしょうか?
見事なサクラですが、今年は残念です。
サクラだけを楽しみに駒込まで出かければよいのですが~~~~~~
今年はこのサクラで我慢、我慢!!
他の所のサクラを楽しみましょう。